ピア活動一覧
■ ピアサポートクラブ
ピアカウンセラー養成講座修了者及び修了を目指す方、受講希望の方対象のグループピアカウンセリングです。関心のある皆さんの参加をお待ちしています。
☆今後のピアサポートクラブ予定
日時:1月11日(水)、2月1日(水)、3月1日(水)
13:30〜15:30頃まで(参加費 無料)
1月はピアサポートクラブ新年会
昨年に引き続き、新春呈茶会を予定しています。(新年会参加費200円)
場所:子ども若者プラザえむ 2階
※感染状況などにより、予定が変更になる場合があります。
参加希望の方は必ず前日までにサタデーピアまでご連絡下さい
(TEL.0749-23-6679) |

第14回ピアサポートフォーラム オンライン開催! 各支援センターを拠点に滋賀県内のピア活動団体と情報交換をおこないます。ピアサポーターにまつわる情報や、新しく活動を始められたピア団体が紹介され、ピアサポートの普及と発展に向けて交流できればと思っています。
日時:2月25日(土)14:00〜16:00頃まで
会場:サタデーピア ピアサポートクラブは、“子ども若者プラザ えむ”から参加します
(サタデーピアからすぐ近くです) |
※参加希望の方は、サタデーピアまでご連絡下さい (TEL.0749-23-6679)
■ピアサポート研修会の報告 (WRAP 元気回復行動プラン)
昨年11月5日(土)13:30〜16:30 「子ども・若者プラザえむ」にて開催し、当日14名の方が参加されました。講師の松浦氏より、WRAPの成り立ちや概要の説明がなされ、その後「元気に役立つ道具箱」として、各参加者からそれぞれ元気になれることを出し合いました。最後に「自分を労わること」が大切である、と今後の宿題とされました。
コンサルテーションおよび講師派遣事業
サタデーピアではメンタルヘルスや精神保健福祉に関する様々な内容に応じた講師派遣の事業を行っています。
精神保健福祉に係る研修会、笑いとメンタルヘルス、精神保健福祉漫才、SSTなどのコミュニケーションスキルの向上等について各種専門職スタッフ、ピアスタッフ等を派遣します。
ピアスタッフ派遣について (ピア講座修了者対象)
令和3年度「ピアサポート実施・体制加算」が新設されました。令和6年3月までの暫定期間内はサタデーピアのピアサポーター(カウンセラー)養成講座修了者も、その対象となります。詳細は夢工房ifまたはサタデーピアまでお問い合せ下さい。 |